テ レ サ ・ テ  ン


受 賞 記 録
オリコンチャート
NHK紅白歌合戦


☆ 受 賞 記 録

賞 名 受 賞 受賞曲他
1974年(S49) 第3回 銀座音楽祭 熱演賞 -
第7回 新宿音楽祭 審査員特別奨励賞 「空港」
第16回 日本レコード大賞 新人賞 「空港」
1984年(S59) 第17回 全日本有線放送大賞 グランプリ 「つぐない」
第10回 日本演歌大賞 ベストヒット賞 「つぐない」
第17回 日本有線大賞 大賞 「つぐない」
ベストヒット賞 「つぐない」
有線音楽賞 「つぐない」
1985年(S60) 第18回 全日本有線放送大賞 グランプリ 「愛人」
第18回 日本有線大賞 大賞 「愛人」
ベストヒット曲賞 「愛人」
有線音楽賞 「愛人」
1986年(S61) 第19回 全日本有線放送大賞 グランプリ 「時の流れに身をまかせ」
第19回 日本有線大賞 大賞 「時の流れに身をまかせ」
ベストヒット曲賞 「時の流れに身をまかせ」
有線音楽賞 「時の流れに身をまかせ」
第28回 日本レコード大賞 金賞 「時の流れに身をまかせ」
1987年(S62) 第20回 日本有線大賞 有線音楽賞 「別れの予感」
1988年(S63) 第21回 全日本有線放送大賞 優秀スター賞 「別れの予感」
第21回 日本有線大賞 有線音楽賞 「別れの予感」
1990年 (H2) 第5回 日本ゴールドディスク大賞 The Best Album of the Year賞 「'90ベストコレクション‐涙の条件」
1995年 (H7) 第37回 日本レコード大賞 特別功労賞 -
第28回 日本有線大賞 有線功労賞 “3回連続の大賞受賞”
第10回 日本ゴールドディスク大賞 アルバム賞 演歌部門(女性) 「Super Selection」
1996年 (H8) 第11回 日本ゴールドディスク大賞 アルバム賞 演歌部門(女性) 「Recollection 〜追憶〜」



☆銀座音楽祭

 昭和48年10月、ニッポン放送開局20周年記念「サンプラザ音楽祭」として、新人歌手顕彰のために創設された。50年(第5回)にスター部門を新設し、「銀座音楽祭」として現在に至っている。

主催者 銀座音楽祭実行委員会(ニッポン放送)

選考委員 新人部門:歌謡ポップス、フォーク&ロック、演歌各専門紙記者及びスポーツ紙文化担当記者。スター部門:ニッポン放送音楽委員会。

選考方法 新人部門はニッポン放送音楽委員会の行う、毎月の「新人試聴会」で選ば れた新人より選考。

選考基準 〔対象〕前年10月から当年9月までに発売された楽曲。最優秀新人賞は人気・実力などすべてを総合し、将来をもっとも期待される新人歌手。発表は例年10月の第一月曜日に開催される音楽祭当日。

賞・賞金 (平成元年度)新人歌謡ポップス(金賞、奨励賞)、新人演歌(金賞、奨励賞)、新人フォーク・ロック(金賞、奨励賞):各賞金とトロフィー。最優秀新人賞:賞金、トロフィーと副賞賞金他。銀座音楽祭賞、特別賞、特別奨励賞、作詞家・曲家賞、特別栄誉賞:各賞金とトロフィー。

♪第3回(S49) グランプリ:伊藤咲子  アイドル賞:荒川務  熱演賞テレサ・テン 小林美樹  専門審査員賞:林寛子



☆新宿音楽祭

 昭和43年、新人歌手の登竜門として創設された。

主催者 文化放送、新都心新宿PR委員会

選考委員 同賞選考委員会

選考基準 〔対象〕前年度10月1日から当年度9月末までにデビューした、あるいはする新人歌手。毎年9月上旬ノミネート受付、9月中旬第一次選考20組決定、10月中旬武道館にて本選。

賞・賞金 金賞(2名):賞金100万円、審査員特別奨励賞(1名):50万円、銀賞(4名):20万円、敢闘賞(1名):10万円。

♪第7回(S49) 金賞:中条きよし「うそ」 西川峰子「あなたにあげる」  審査員特別奨励賞:芦川まこと「帰らざる夜想曲」 麻生よう子「逃避行」 伊藤咲子「ひまわり娘」 小坂明子「あなた」 テレサ・テン「空港」


☆日本レコード大賞

 昭和34年、音楽文化の発展に寄与するために創設された。

主催者 (社)日本作曲家協会

選考委員 音楽・芸能等各分野有識者

選考基準 〔資格〕日本人あるいは日本にも活動基盤をおく歌手・グループ。〔対象〕前年11月から当該年10月までに発売された新譜。但し同期間内に顕著な売げを示したものはこの限りではない。〔基準〕日本レコード大賞:金賞受賞作品より、アルバム大賞:優秀アルバム賞受賞作品より、最優秀新人賞:新人賞受賞者より最も優秀なもの。金賞:作詞・作曲・編曲、歌唱、企画性、独創性に優れ、かつ大衆の強い支持を得た作品。優秀アルバム賞:芸術性・独創性に優れ、かつ大衆の支持を得たアルバム。アルバムニューアーティスト賞:対象年度内にアルバムを発表し、それが大衆の支持を得るとともに、将来性豊かと判断された者。新人賞:対象年度内にレコード・デビューした歌手のうち、顕著な活動を展開し、大衆に支持された者。作曲賞・編曲賞・作詞賞:特に独創性を重視し、大衆音楽に新生面を拓いた作品・作者。企画賞:独創的な企画意図を持って制作され、それによって成果を上げ、大衆音楽に貢献したと認められたレコード。毎年11月下旬に部門審査発表、12月31日に採集審査の発表・表彰。

賞・賞金 日本レコード大賞(1)、最優秀歌唱賞(1)、最優秀新人賞(1)、金賞(10)、新人賞(5)、美空ひばり賞(1)、アルバム大賞(1)、アルバムニューアーティスト賞(1)、優秀アルバム賞(10)、作曲賞(2)、編曲賞(1)、作詞賞(1)、企画賞(4)、日本作曲家協会特別功労賞(1)。賞状、楯とトロフィー。

♪第16回(S49) 大賞:森進一「襟裳岬」  最優秀歌唱賞:五木ひろし「みれん」  最優秀新人賞:麻生よう子「逃避行」  新人賞:浅野ゆう子「恋はダンダン」 麻生よう子「逃避行」 城みちる「イルカにのった少年」 テレサ・テン「空港」 西川峰子「あなたにあげる」  

♪第28回(S61) 大賞:中森明菜「DESIRE」  最優秀歌唱賞:北島三郎「北の漁場」  最優秀新人賞:少年隊「仮面舞踏会」  金賞:小林旭「熱き心に」 石川さゆり「天城越え」 細川たかし「さだめ川」 荻野目洋子「Dance Beatは夜明けまで」 中山美穂「ツイてるねノッてるね」 中森明菜「DESIRE」 テレサ・テン「時の流れに身をまかせ」 五木ひろし「浪花盃」 近藤真彦「Baby Rose」 渡辺美里「My Revolution」   

♪第37回 (H7)   大賞:trf「Overnight Sensation」  最優秀新人賞:美山純子「桃と林檎の物語」  作曲賞:桧原さとし「捨てられて」  編曲賞:たいせー、シャ乱Q、森宣之「ズルい女」  最優秀歌唱賞:山本穣二「夢街道」  特別功労賞テレサ・テン 林伊佐緒 
   


☆全日本有線放送大賞


 昭和42年、“日本レコード大賞”のアンチ・テーゼとして、当初は「夜のレコード大賞」と称して創設された。全国の有線放送の年間の総リクエスト階数を獲得した曲がリスナーに最も支持された曲とみなされ、グランプリが贈られる。

主催者 読売テレビ放送

選考方法 〔対象〕年間は12月1日から11月30日までとする。(1)優秀スター賞:すでにスターとしての実績を持ち、当該期間もそれにふさわしい活躍をした歌手。(2)特別賞:歌手としての実力、歌謡界への貢献度、歌曲表現の新鮮度。(3)新人賞:過去の経歴にとらわれることなく、大衆的見地で新人と認められる歌手。(4)最優秀新人賞:当該年度にデビューした歌手で、新人賞を受賞した歌手のうち、全国の有線放送を通じてもっとも多くのリクエストを受けた歌曲を歌った歌手。(5)審査委員会最優秀賞:優秀スター賞、および特別賞を受賞した歌手のうち、総合的および大局的見地の上で、歌唱力、表現力の才能が卓越していると認められる歌手。(6)読売テレビ最優秀賞:優秀スター賞および特別賞を受賞した歌手のうち、当該期間に、著しく話題性を高めたと認められたもの。(7)グランプリ:全国の有線放送を通じて、当該期間もっとも多くのリクエストを受けた歌曲を歌った歌手。例年、12月の第二木曜に発表。

賞・賞金 グランプリ(1名):賞金100万円、最優秀新人賞(1名):賞金50万円、審査委員会最優秀賞(1名):賞金30万円、読売テレビ最優秀賞(1名):賞金30万円。優秀スター賞(5名)、特別賞(3名以内)、新人賞:(5名以内)

♪第17回(S59) グランプリテレサ・テン「つぐない」 読売テレビ最優秀賞:五木ひろし「長良川艶歌」 審査委員会最優秀賞:中森明菜「北ウイング」 優秀スター賞:安全地帯「ワインレッドの心」 柏原芳恵「最愛」 小林幸子、美樹克彦「もしかして PARTU」 特別賞:木村友衛「浪花節だよ人生は」 宮史郎「片恋酒」 最優秀新人賞:芦屋雁之介「娘よ」 

第18回(S60) グランプリテレサ・テン「愛人」 読売テレビ最優秀賞:中森明菜「サンド・ベージュ−砂漠へ」 審査委員会最優秀賞:五木ひろし「そして…めぐり逢い」 優秀スター賞:近藤真彦「夢絆」 島津ゆたか「ホテル」 特別賞:神野美伽「男船」 バラクーダ「演歌・血液ガッタガタ」 原田知世「早春物語」 最優秀新人賞:トンネルズ「雨の西麻布」

♪第19回(S61) グランプリテレサ・テン「時の流れに見をまかせ」 最多リクエスト賞:中森明菜「FIN」他 最優秀歌唱賞:北島三郎「北の漁場」 読売テレビ最優秀賞:五木ひろし「浪花盃」  審査委員会最優秀賞:小林旭「熱き心に」 優秀スター賞:荻野目洋子「六本木純情派」 吉幾三「雪国」 特別賞:渥美二郎「昭和時次郎」 原田悠里「木曽路の女」 川島英五「時代おくれ」 最優秀新人賞:石井明美「CHA-CHA-CHA」

♪第21回(S63) グランプリ:吉幾三「酒よ」 読売テレビ最優秀賞:桂銀淑「夢おんな」 審査委員会最優秀賞:小林幸子「雪椿」 優秀スター賞:五木ひろし「港の五番町」 チョー・ヨンピル「想いで迷子2」 テレサ・テン「別れの予感」 中森明菜「I MISSED "THE SHOCK"」 吉幾三「酒よ」 特別賞:坂本冬美「祝い酒」 桂銀淑「夢おんな」 小林幸子「雪椿」 最優秀新人賞:伍代夏子「戻り川」


日本演歌大賞

 演歌歌手の中でその年1年間の活躍が最も顕著な人に贈られる賞。

主催者 東京放送、日本演歌大賞推薦人会

選考委員 音楽評論家など約17名

選考方法 演歌スター賞受賞者を決定後、生放送時にその内の一人にグランプリ決定

♪第10回(S59) 特別功労賞:都はるみ 演歌功労賞:三橋美智也 島倉千代子 春日八郎 田端義夫 菊池章子 美空ひばり 二葉あき子 フランク永井 ディック・ミネ 村田英雄 三波春夫 赤坂小梅 市丸 松島詩子 菅原都々子 並木路子 藤島桓夫 松山恵子 三浦洸一 青木光一 皆勤賞:内山田洋とクール・ファイブ 制定委員会特別賞:芦屋雁之介 日高正人 演歌名誉歌手賞:五木ひろし 北島三郎 千昌夫 細川たかし 都はるみ 森進一 森昌子 八代亜紀 演歌スター賞:水前寺清子 内山田洋とクール・ファイブ 小林幸子 竜鉄也 牧村三枝子 大川栄策 川中美幸 渥美二郎 ベストヒット賞テレサ・テン「つぐない」 奨励賞:牧村三枝子 村上幸子 冠二郎 有線期待賞:根本ひろし「夢灯り」 有線注目曲:宮史郎「片恋酒」 島津ゆたか「片恋酒」



☆日本有線大賞


 大衆歌謡の向上と発展に資するため昭和43年に創設された。

主催者 (社)全日本有線音楽放送協会

選考方法 リクエストデータ(曲目別データ・歌手別データ)による。

選考基準 〔対象〕前年12月1日から当年11月30日までに当協会傘下各放送所の歌謡曲(演歌チャンネル、及びヤング歌謡チャンネル)部門にリクエストが寄せられた曲目。〔基準〕大賞:総合的な判断。ベストヒット曲賞:曲目別データ第1位の曲を歌った歌手。最多リクエスト歌手賞:歌手別データ第1位の歌手。新人賞:前年10月21日から当年10月20日の間にレコード会社よりデビューした歌手のうち運営委員会で新人として認定されたものの中から、将来性をを加味し、曲目別第1位〜5位の歌手。最優秀新人賞:新人賞受賞者の中から特に将来が期待される者。特別賞:有線音楽放送に対して特に顕著に貢献した歌手。毎年12月第1週の金曜日、東京メルパルクホール(旧郵便貯金ホール)よりライブ中継。

♪第17回(S59) 大賞テレサ・テン「つぐない」  ベストヒット賞テレサ・テン「つぐない」  最多リクエスト歌手賞:中森明菜「十戒」  最優秀新人賞:吉川晃司「ラ・ヴィアンローズ」  有線大衆賞:芦屋雁之介「娘よ」  有線音楽賞:安全地帯「恋の予感」 五木ひろし「長良川艶歌」 木村友衛「浪花節だよ人生は」 小林幸子「もしかしてPART2」 テレサ・テン「つぐない」 中森明菜「十戒」 小柳ルミ子「今さらジロー」 森進一「北の蛍」

♪第18回(S60) 大賞テレサ・テン「愛人」  ベストヒット曲賞テレサ・テン「愛人」  最多リクエスト歌手賞:中森明菜「SAND BEIGE」  最優秀新人賞:とんねるず「雨の西麻布」  有線功労賞:森進一「女もよう」  有線音楽賞:安全地帯「碧い瞳のエリス」 アン・ルイス「六本木心中」 五木ひろし「そして…めぐり逢い」 島津ゆたか「ホテル」 テレサ・テン「愛人」 中森明菜「SAND BEIGE」 森進一「女もよう」 吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」


♪第19回(S61) 大賞テレサ・テン「時の流れに身をまかせ」  ベストヒット曲賞テレサ・テン「時の流れに身をまかせ」  最多リクエスト歌手賞:中森明菜「DESIRE」  最優秀新人賞:石井明美「CHA‐CHA‐CHA」  有線特別功労賞:小林旭「熱き心に」  有線音楽賞:五木ひろし「浪花盃」 荻野目洋子「ダンシング・ヒーロー」 チューブ「シーズン・イン・ザ・サン」 テレサ・テン「時の流れに身をまかせ」 中森明菜「DESIRE」 細川たかし「さだめ川」 本田美奈子「Sosotte」 吉幾三「雪国」


♪第20回(S62) 大賞:瀬川瑛子「命くれない」  ベストヒット曲賞:瀬川瑛子「命くれない」  最多リクエスト歌手賞:中森明菜「難破船」  最優秀新人賞:坂本冬美「あばれ太鼓」  有線音楽賞:五木ひろし「追憶」 荻野目洋子「六本木純情派」 近藤真彦「愚か者」 瀬川瑛子「命くれない」 チョー・ヨンピル「想いで迷子」 テレサ・テン「別れの予感」 中森明菜「Blonds」 堀内孝雄「愛しき日々」


♪第21回(S63) 大賞:桂銀淑「夢おんな」  最多リクエスト歌手賞:桂銀淑  ベストヒット曲賞:田原俊彦「抱きしめてTONIGHT」  最優秀新人賞:伍代夏子「戻り川」  有線音楽賞:加藤登紀子「百万本のバラ」 桂銀淑「夢おんな」 近藤真彦 瀬川瑛子「憂き世川」 チョー・ヨンピル「想いで迷子2」 テレサ・テン「別れの予感」 中森明菜「TATTOO」 堀内孝雄「ガキの頃のように」  


♪第28回 (H7) 大賞:長山洋子「捨てられて」  最多リクエスト曲賞:長山洋子「捨てられて」  最多リクエスト歌手賞:シャ乱Q「ズルイ女」「シングルベッド」「空をみなよ」  最優秀新人賞:華原朋美「I BELIEVE」  有線功労賞テレサ・テン“3回連続の大賞受賞”



☆日本ゴールドディスク大賞


 音楽産業の発展と活性化に貢献のあったアーティスト等に感謝の意を表し、かつ音楽産業の振興と音楽文化の普及向上を期して、昭和61年11月に創設された。

主催者 (社)日本レコード協会、日本ゴールドディスク大賞運営委員会

選考委員 日本ゴールドディスク大賞運営委員会実行委員会・審査部会

選考方法 同協会加盟レコード・メーカー各社の市販商品の正味売り上げ枚数申請により判定。ただし、申請された枚数等に関し公認会計士による監査を行う。またアーティスト賞に関しては正味売り上げの小売換算金額合計による。

選考基準 〔対象〕前年1月21日から当年1月20日までに発売されたCD・ミュージックテープ・アナログディスク。 

締切・発表 1月末日までに各メーカーから登録・申請、発表・授賞式は3月。

賞・賞金  Album of the Year賞(各ジャンル1作品):トロフィーと副賞20万円。(以下略)


Topに戻る

参考文献 「音楽・芸能賞事典」(1990年5月22日 日外アソシエーツ株式会社発行)
「音楽・芸能賞事典90/95」(1996年7月22日 日外アソシエーツ株式会社発行)



MENU
inserted by FC2 system